当サイトにはスマートフォン用ページがございます。
ページ移動 >>>

上杉の歴史と舞台芸術を合せ持つ
博物館・文化施設
伝国の杜 Denkoku-no-Mori

| 日本語 |

| English |

| 中文(繁体字) |

| 中文(簡体字) |

| 한국어 |


◆最新情報(2023/11/10)

米沢市上杉博物館 ミュージアムショップ

1階総合案内の右手にあるミュージアムショップでは、当館の出版物をはじめ、収蔵品をもとにデザインした
絵はがき、クリアファイル、Tシャツなどさまざまなオリジナルのミュージアムグッズを販売しています。
ご来館の記念に、またご家族やご友人へのお土産にどうぞご利用ください。ネットショップとともに
ご愛顧くださいませ。(※館内ショップのみの取り扱い商品もございます。)
コロナウィルス感染症拡大防止対策を万全にして皆様のお越しをお待ちしております。

  営業時間 :博物館の開館時間に準じます。ミュージアムショップのみのご利用も可能です。
  定休日  :博物館の休館日に準じます。
  お問合せ :電話 0238-26-8000(伝国の杜代表) / メール info@uesugi-museum.jp
  お支払方法:現金または各種クレジットカード(1回払い ・2回払い ・分割払い・リボ払い対応)
        対応クレジットカードはVISA、JCB、AMEX、Mastercard、DINERS、DISCOVER
  割引案内 :伝国の杜ファンクラブのお客様は、会員カードご提示で展覧会図録・
        当館オリジナルグッズが10%割引になります。
  通信販売 :ネットショップ でご案内中  / 電話〈0238-26-8000〉でも受付中(営業日の9:00~17:00)

ネットショップはこちら


■企画展「学んで、旅して、たのしむ浮世絵 広重美術館コレクション」関連商品のご紹介


 ショップ店頭では、11月11日(土)~令和6年1月14日(日)の期間限定で、展覧会関連グッズを多数お取扱いします。
 作品をじっくり学んでたのしめる公式図録はもちろん、普段使いしたいステーショナリーや小物など、可愛らしく素敵な商品が盛りだくさんです!


【期間限定】注目のお取り扱い商品を一部ご紹介!》

 *公式図録「学んで、旅して、たのしむ浮世絵」 2,700円(税込)
 
 広重美術館所蔵の初代~五代歌川広重の作品を通して、浮世絵の見方やみどころを分かりやすくご紹介。
 広重が描く東海道や諸国を旅しながら、浮世絵の魅力に迫ります。
 〈企画〉21×21cm/112ページ
 〈通販〉こちら(広重美術館ミュージアムショップのサイトへジャンプ)

 *はがき 各種110円(税込)
 

 *一筆箋 550円(税込)        *手ぬぐい 1,300円(税込)
       

 *マグネット 大450円/小300円(税込)  *三つ折りクリアファイル 330円(税込)
        and more…




■おすすめ商品・話題の人気商品はこちら!

国宝「上杉本洛中洛外図屏風」B4大型廉価本  1,254円(税込)
 織田信長から上杉謙信に贈られたとされ、代々米沢藩上杉家に伝来した国宝資料「上杉本洛中洛外図屏風」。
 屏風に描かれた16世紀の京都に生きた人々のすがたや暮らし、狩野永徳の細密な描写を大図版でじっくりお楽しみください。
 〈規格〉B4/31ページ   〈通販〉 こちら

 
 



直江状写 マスキングテープ   660円(税込)
 いち絵柄約80cmの「ミニ直江状写」を7回繰り返す長尺マスキングテープ。
 〈規格〉幅30mm/5.18m巻  〈通販〉こちら
 



直江状写 複製  1,650円(税込)
 全文収録の書状複製巻物と、翻刻・読み下し・現代語訳の全文解説セット。
 その長さと全容を、ぜひご体感あれ。
 〈規格〉 巻物15.7×411.0cm/解説書付き/専用箱入  〈通販〉 こちら
 





■令和5年度刊行図録のご紹介


○特別展公式図録 上杉景勝と関ヶ原合戦  2,200円(税込)

  


  〈規格〉 A4/136ページ 〈通販〉 こちら

   日本史上、また米沢の歴史にとって重要な意
   味を持つ関ヶ原合戦。その発端は、徳川家康
   の主導する豊臣政権からの上洛要求を拒否し
   家康の出兵を導いた上杉景勝にありました。
   西軍の構成者として奥羽に大きな影響を及ぼ
   した景勝の視角から、関ヶ原合戦の深層に迫
   ります。
   「太刀 銘 一(号 姫鶴一文字)」など、景
   勝ゆかりの資料も多数収録。



○企画展公式図録 今泉篤男と美術  2,750円(税込)

  


 〈規格〉 B5/112ページ 〈通販〉 こちら

  米沢出身の美術評論家であり、東京国立近代美
  術館初代次長、京都国立近代美術館初代館長を
  務めた「美術館人」でもあった今泉篤男。
  日本近代美術に多大な影響を与えた今泉の業績
  を、当館収蔵品のほか、東京国立近代美術館、
  資生堂アートハウス、山形美術館をはじめとす
  る今泉ゆかりの美術館収蔵の多数の名品ととも
  に紹介します。平明ながら鋭い今泉のことばも
  お楽しみください。



○特別展公式図録 上杉氏と国絵図の世界  2,200円(税込)

  


 〈規格〉 A4/96ページ(折込図版…展開サイズA2)
 〈通販〉 こちら

  江戸幕府が主導して編纂した絵図として注目さ
  れる「国絵図」。
  米沢藩が作成した絵図やその関連資料等から、
  幕府の威信をかけた絵図製作やその裏側、土地
  支配をめぐる将軍と大名の主従関係なども紹介
  します。
  地名の表記や色使いなど、現代とは異なる江戸
  時代ならではの表現や世界観をお楽しみくださ
  い。








充実した展覧会図録はすべてがおすすめ!館内ショップで是非手に取ってご覧ください。


                    

収蔵品をモチーフにしたオリジナルグッズは日々の生活を彩ってくれます。