上杉の歴史と舞台芸術を合せ持つ
博物館・文化施設
伝国の杜 Denkoku-no-Mori

| 日本語 |

| English |

| 中文(繁体字) |

| 中文(簡体字) |

| 한국어 |

博物館開館時間
  9:00~17:00
(入館は16:30まで)

博物館休館日
4月~11月は毎月第4水曜日。
12月~3月は毎週月曜日。
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

2021(令和3)年度
休館日カレンダー(pdf)

文化ホール休館日
毎週月曜日
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

Yonezawa City Uesugi Museum

  平成29年度
  展覧会一覧

コレクション展「米沢ゆかりの絵師たち 4」 

会 期:平成30年2月3日(土)~3月18日(日)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合翌日)

主 催:米沢市上杉博物館
料 金:こちらをご覧ください。


 

米沢ゆかりの絵師たち」シリーズの第4弾!

米沢藩お抱え絵師 
目賀多家の仕事とくらし


 今回は再度近世編として、米沢藩お抱え絵師 目賀多家の仕事と暮らしにせまります。

 狩野探幽を祖とする鍛冶橋狩野家に代々入門した目賀多家は北・南の二家に分かれ、狩野派の継承者として家をつないでいきます。本展では、お抱え絵師の仕事や学びのかたち、絵師間の交流などさまざまな角度からスポットをあて、彼らの生きた足跡をたどります。

 本画と粉本を見比べたり、伝承される筆さばきの妙を味わうなど
見所満載です。近年収蔵した作品や周辺資料も多数初公開します。

 

  


■ギャラリートーク(担当学芸員による展示資料解説)
 2月3日(土)14:00~  「展覧会の見どころ」
 2月24日(土)14:00~ 「展覧会の見どころ」
  ※企画展示室にて、要特別展入館料  


■展示構成と主な出品資料

    

1.絵師とは      
■鶴城名家書画巻     一巻  (明治31年カ)
■寿老人  目賀多守息  一幅  (宝永4年)
■布袋図  目賀多信済  一幅  (江戸時代)

2.米沢の絵師     
■松鶴図    若井牛山    一幅(江戸時代)
■三顧草蘆図  小田切寒松軒  三面  (宝暦11年)
■布袋図    目賀多信済   一幅  (江戸時代)
■竹林七賢人図 八木米慎    一幅  (江戸時代)

3.さまざまな作品世界  
■山水図屏風    目賀多信済 六曲一双 (江戸時代)
■勝絵粉本     目賀多家旧蔵  一巻 (江戸時代)
■四季花鳥図屏風  目賀多守澂 八曲一双 (江戸時代)

4.絵師のまなびのかたち 
■版本探幽縮図               一巻
■粉本 雪景山水  目賀多家旧蔵      一枚(江戸時代)
■目賀多家粉本 春秋耕作図粉本  目賀多家旧蔵  一枚(江戸時代)

5.仕事とくらし  
■累日好記    目賀多信済  一冊 (文化6年)
■公用載略日記  目賀多信済  一冊 (文政11年)

展示総数約60点

火事装束
鶴城名家書画巻(部分)
火事装束
三顧草蘆図(部分) 小田切寒松軒(宝暦11年)
 
 

山水図屏風 右隻 目賀多信済 (江戸時代)
 

 
四季花鳥図屏風(部分) 目賀多守澂(江戸時代)
春秋耕作図粉本(部分)目賀多家旧蔵
 
 

目賀多家粉本
   
   




料 金

種 別
企画展
常設展と企画展
セット券
一般
200円
(160円)
410円
(320円)
高校・大学生
100 円
(80円)
200円
(160円)
小・中学生
50円
(40円)
100円
(80円)
( )内は20名以上の団体料金です。